
そんな中、東京10R春望ステークス は、1番人気⑧ヒシオフェンスと2番人気⑨ワンダーポデリオ軸で3連単を購入。スタートはヒシオフェンスが絶好のスタートを決め、ワンダーポデリオが中断やや後ろの外側を追走という予想通りの展開。最後は11番人気③ケイアイスイジンがヒシオフェンスに半馬身差迫ったところでゴール。2着が11番人気だった為、3連単は久々92,020円の高配当でした。
ケイアイスイジンを選択した理由としては4走前の新潟10R麒麟山特別を重馬場で強い競馬をしている事でした。しかも、その時の2着がクリーンという事で穴に入れました。レース後に気づきましたが、ケイアイスイジンは、今回を入れて(2,2,1,1)という東京巧者。そうなると複勝1,010円も美味しいですね。

東京最終12R は、1番人気⑭アポロラムセスと3番人気②メイショウヨシヒサを軸に、普段滅多に購入しない3連単マルチで勝負しました。結果は軸馬は見事2着3着に粘りましたが、1着に14番人気④イチライタッチが入り、3連単191,400円の高配当。さすがにイチライタッチは相手に買っていません。どうやら初ブリンカーでの激走のようです。
3連単マルチは金額も大きくなり、外れるとかなり痛いです。しかも惜しかった事も痛さを倍増させます。
夜 Googleで検索 していると、検索結果に「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。」という文言が表示される事に気付きました。このリンクをクリックすると「Server Error」ページでした。
Server Error
The server encountered a temporary error and could not complete your request.
Please try again in 30 seconds.
自分のブログがコンピュータに損害を与える可能性があります、と言われるといい気はしません。

ようやく 東京9R立春賞 で3連単22,800円的中する事が出来ました。1,2番人気が軸の馬券でしたが、8番人気⑧ダブルヒーローが2着に入り、予想外の高配当で何とか惨敗を免れました。でも日曜全体としては収支はマイナス。これで2週連続土曜プラスの日曜マイナスです。
(2009.2.1追記)
「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。」については、どうやら人為的ミスがあったようだ。
そもそも、「グーグルのマルウェア警告機能」という機能を私は今まで知らなかったのだが、今回のトラブルで認知度が上がったかもしれません。