ラベル FX の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル FX の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年6月25日金曜日

雨ニモマケズ

米耐久財受注が5月1.1%の6でカ月ぶり減となり、急激な円高になりました。お陰で、コツコツプラスを積み重ねてきた FX の数十万円の利益が消えて無くなりました。

いやー、怖いですね。調子に乗って本数を多く持ちすぎました。あと、重要指標の発表の際には、早めロスカットですね。

良い勉強になりました。まだ少しプラスなので、それを元手にコツコツ増やします。

2010年6月21日月曜日

葛西臨海公園

父親参観の振り替えで子供の月曜休みにあわせ休みを取り、葛西臨海公園に行って来ました。お目当ては、観覧車と水族館です。
途中、首都高の箱崎付近で渋滞があり、予定より30分程余計にかかりましたが、無事到着。無事到着というのにはわけがあって、途中トンネル内の合流で、車幅灯だけ点けた黒いワゴン(軽)に気付かず、接触しそうになりました。
さらに、ナビに従った為、駐車場の場所を間違えました。でも流石平日、第一駐車場も半分ほど埋まっているのみでガラガラでした。

最初に観覧車。少し前に西武園の観覧車に乗った時は、少し怖いと感じましたが、こちらは平気でした。周りの建物の有り無しや強風等の差なんでしょうか?少なくとも子供の頃には高い所で恐怖を感じた事は無いので、段々怖く感じるようになるのでしょう。
その後は、水族館。動物園は結構な頻度で訪れますが、水族館はいつ以来でしょう?思い出せません。何につけ怖がりな子供が、何度も躊躇しつつ、ヒトデとエイとサメを触ったのは驚きました。

帰りも代々木辺りの緊急工事による片側通行で渋滞になりましたが、予定通り16時過ぎには家に着きました。今度は鴨川シーワールドに行ってみたいですね。

夕方、FX の入会キャンペーンのポイントで購入した torne が届きました。こちらも楽しみです。

2010年6月18日金曜日

torne

FX の調子は上々ですが、その FX の入会キャンペーンで楽天ポイント1万円分を貰いました。折角なので、前から欲しいと思っていたtorne(CECH-ZD1J) を早速注文しました。

2010年6月16日水曜日

iPhone4の予約完了

今日は午後からセミナーに行く序でに、昨日予約出来なかったビックカメラに立ち寄り、iPhone4 を予約して来ました。
10時少し前に着くと、数人行列が出来ています。一瞬長蛇の列を想像しましたが 4,5人でした。最後尾に並ぼうとすると、後ろから年配の人に「あんなところに自転車を停めて貰っては困るね」と言われてしまいました。夜だと沢山停まっているのですが、朝は巡回しているのですね。
自転車を移動させた後、最後尾にいるスタッフに話しかけると、「昨日予約に来られましたか?」と聞かれ、「来たのですが、トラブルで予約出来なかったのです」と答えると、開店前から店内に入れてくれました。私の前は7,8人。ただ、昨日列に並んでいた人は優先されるようで、待っている間数人が先に手続きしているようでした。

待っている間、左の方から女性店員を質問攻めしている20代の男性の声が聞こえてきます。
  • 「ポイントは付くのですか?」
  • 「ただとも等の割引券は使えますか?」
  • 「MNP番号はいつ取ればいいのですか?」
  • 「システム環境がWindows XP ServicePack3以降とありますが、Windows7 は大丈夫ですか?」
  • 「(Windows7 のバージョンは?と聞かれて)Windows7 のバージョンはわかりません。(手に持っているノートPC を持ちあげ)これです。」
疑問を解消したいという気持ちはわかりますが、質問の仕方が好意的では無い事もあり、対応している女性店員が心底気の毒でした。外国なら相当不機嫌な対応になる気がします。日本では許されないのでしょうね。ホントどうにかならないのでしょうか?

待っている間に「iPhone4 御予約の注意事項」と「iPhone4予約申込事前記入書」を記入。そして、程なく呼ばれました。
手続きは、店員が色々質問しながら、手元のスレートPCとスキャナー(免許書の読み込み)に入力して行きます。そして、最後に「予約申込確認書」等を受け取って終了。
ポイントが付くのが目当てでビックカメラで買う事にしたのですが、まだ付くかどうかも決まっていないそうです。店員の方曰く、iPhone 3GS はポイントが付いたけど、iPad は付かなかったそうです。もし付かないのであれば、もうビックカメラで買う理由は無くなりますね。


予約後、東京国際フォーラムに移動して、”Citrix and Microsoft Roadshow Tokyo「シトリックスとマイクロソフトがリードするデスクトップ仮想化」”に参加しました。


そう言えば、今日は「アメリカの住宅建築許可件数」が21時半にあります。恐らく事前予想を下回るでしょうから、下がりきった所で買いを入れたいと思います。

2010年6月15日火曜日

iPhone4の予約

今日はビックカメラに iPhone4 を予約しに行って来ました。

少し前までは、Xperia X10 を買う心算でいましたが、やはり iPod touch で Apple ワールドに慣れてしまった身には、とても iPhone4 は魅力的でした。それでも Apple の最近の殿様商売は、PlayStation が出る直前の任天堂に近い雰囲気を感じ、出来れば買いたくないという気持ちはあります。Xperia X10 がもうちょっと心をくすぐる何かを持っていれば、間違いなく天邪鬼な私は、そちらを選択した事でしょう。ちなみに、全体の完成度といい、商売のやり方といい、Apple と 任天堂は似ていると思います。そうすると、あと数年後には、Steve Jobs もいなくなり、傾国の憂き目という自体もあり得るかも知れません。
そして、もう1つの理由が最近始めた FX。とても調子が良く、昨日の収支だけでも iPhone4 が買える程利益が出ています。つまり、少し懐が暖かいという単純な理由です。

閑話休題。
夕方に終業後に会社を抜け出し、ビックカメラに行きました。恐らく、17時10分頃には着いたと思いますが、案の定10人程並んでいます。女の店員の人に、何処に並べばいいのですか?と尋ねると、「こちらです。」と言いながら、携帯カウンターの反対側にスタスタと歩いていきます。ちょっと戸惑いながら着いていくと、階段には待ち行列。1人25分かかるらしいのですが、30~40人は並んでいました。1時間位で予約できるだろうと高をを括っていたのですが、諦め会社に戻る事にしました。
そして、続きの仕事を済ませた後、再度ビックカメラに行くと、何と待っているのは数人 。喜々として店員に話しかけると、「ソフトバンクさんがトラブルで予約出来ない状態です。」という、冷静に考えれば、ソフトバンクならあり得るだろうという、寂しいセリフが。。。

結局、今日は予約を諦め帰途に着きました。

2010年5月29日土曜日

円高から円安へ

ギリシャショックを受け急激な円高になった為、くりっく365に入会して FX をやってみました。

申し込んだのは 16日で、19日にパスワードが書かれた封書が届きました。さっそく 豪ドルを購入。75円で購入したのですが、その後一気に 72円まで下がり、3万マイナス。
底無しに下がり、まさかロスカットかと驚愕しましたが、そこで持ち直し、昨日一気に 78円まで円安となりました。結局今週は 77円、取り敢えずプラスになりました。