ラベル 新潟競馬場 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 新潟競馬場 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年8月1日日曜日

新潟競馬場

昨日から夏休みです。
そして、今日から昨日納車された車で遠出です。まずは、関越自動車道で新潟競馬場へ。行きは去年の遠征と同じルートですね。朝ゆっくり出かけ、新潟競馬場には午後1時に到着。取り敢えず、もち豚串を購入。

メインレースまで馬券を購入しましたが、的中無し。私の好調期は何時来るのでしょう?

そして、そのまま北陸自動車道、東海北陸自動車道を通って東海方面へ。東海北陸自動車道は殆どが対面通行の為、極端に遅い車がいると長蛇の列になります。そして、時々ある2車線は追越車が無理をする事が多く、結構危ないです。今回は慣らしも兼ねているので無理は禁物です。と思いつつ4000回転まで回してしまいました。

そして、途中 SA で食事して、夜遅く実家に到着しました。明日はゆっくりして明後日 USJ です。

2008年9月6日土曜日

新潟競馬場に遠征

新潟競馬場に遠征しました。

大宮から新幹線に乗りましたが、既に自由席は一杯。前日指定席が取れなかったので、嫌な予感がありましたが、見事的中して、6:34~8:16の2時間弱ほぼ立って行く事に。新潟競馬場からは専用バス(往復千円)に乗り、9時少し前に新潟競馬場に到着。

9時の開門と同時に、アイビススタンドの席を確保。豚の串焼きを食べて臨戦態勢が整いました。でも、午前中は案の定ボウズ。ニルススタンド2Fの新魚がしの天ざる・そば(1,050円)を食べて、午後に突入。

今日は本当に天気が良く、雲で日差しが翳らなければ、暑いぐらいです。競馬日和になりました。でも結果は、1回安いのが的中したのみの、3.2万負け。本当に競馬場に来ると、ほとんど勝てません。本当は何レースがどうだと書きたいのですが。。。

帰りも新潟駅までバスで。バスではバス券と競馬場の入場券を入れ間違うという失態もありましたが、新潟駅の居酒屋で1時間ほど飲み食いした後、前日予約した指定席でぐっすり眠って、心地良く帰る事ができました。

旅打ちは負けても楽しいですね。本当は泊れると最高なんですが。

2007年9月2日日曜日

第27回新潟2歳S

今日は朝6時の新幹線で新潟競馬場まで遠征してきました。先週末の疲れが出たせいで土曜日は昼間寝ていました。その結果、夜は良く寝れず眠れたのが3時。そして起きるのが4時。朝の新幹線と新潟駅から競馬場までのバスは熟睡でした。

午前中は全敗。基本的に情報を元に予想するので未勝利、新馬は苦手です。
午後になり、雲が切れ太陽がのぞき、パドックにいるとかなり暑く感じました。

10レースまでで的中は10RNST賞の1レース。しかも3連単18点で配当2,850円でした。

新潟2歳Sはエフティマイアが勝ち、2着に16番人気のシャランジュが入り、3連単1,423,010円の大波乱。これは2頭軸で3連単を購入している私には予想困難です。

実は帰りは指定席ではなく、自由席で帰りました。本当は朝、指定席を取ろうとしたのですが、18時以降の新幹線は全て指定席が完売。土曜に遠征を決めたこともありますが、物事は計画的に進めよう、です。

来週からは中山、阪神、札幌です。いよいよ成績がいい中山競馬場が始まります。さっそく遠征したいです。