新入社員が退職する事になりました。1年目で辞めてしまうのですが、結婚が理由なので本来であれば目出度い話ではあります。でも、内情はもっと浮かない話です。
理由は明快で、この子はかなりの問題児で、やる事成す事 見事に不協和音を奏でてくれる。部署に配属された時からコーチャーを目の前で詰ったりと片鱗は見せていたが、いざ辞める事となり、タガが外れたのか本性を剥き出しになっている。
まず、3月で退職せずに4月末で退職なのだが、4月は最終日しか出社せず、それ以外は休み。その子は「当然の権利ですよね?」と涼しい顔。引き継ぎに関しては、項目とスケジュールを整理してと言っても、「自分は引き継ぎを受けた相手に戻すだけ。状況はわかってるでしょ。」の一点張り。そして、挙句の果てに「過去貰った依頼メールを依頼主に返信すればいいんですか?」と訳の分からない一言(実際に返信していました)。
これは最近知った事ですが、以前、新人歓迎会を欠席すると返答して、周りから「出席した方がいいよ」と言われ、渋々出席する事にしたそうです。そして歓迎会の当日、出席する事になった事を知らなかった同期(男)が、「○×さんは欠席するそうです。」と告げると、「何勝手な事言ってんじゃ、ワレ。」といきなりキレたそうです。
付きあって数カ月の電撃結婚だそうですが、これでうまく行くなら、余程旦那はM男ですね。さらに子供が出来たらモンスターペアレンツ(ペアレント?)間違い無しです。
入社以来、ここまで話の通じない社員に、初めて出会いました。良い経験だったのでしょうか?
2010年3月28日日曜日
娘の笑顔

娘がハートキャッチプリキュアの鉛筆を欲しがりましたが、家にフレッシュプリキュアの鉛筆がある為、買ってあげませんでした。
その後、今度は480円の割には立派な「キラキラはーとな手帳 ハートキャッチプリキュア! 」を見つけ、娘は欲しい欲しいと駄々を捏ねました。家には雑誌の付録の紙の手帳しか無いし、可愛いからいいんじゃないという妻の様子でしたが、最近買い過ぎかなと思ったので、今回は駄目と、屈んで目を見て何度も言いました。
でも、娘は涙を流しながら「買って」を連呼。10分以上説得しましたが埒が開かず諦め、抱き抱えて外に出ようとした所、叩いてきました。そのまま店の外に出て、車に乗せようとしますが、涙を流しながら「買って」を連呼。妻に怒られ、渋々車に乗り込みました。
車に乗って暫くしたら、謝って来ました。本当は娘の笑顔が見たかったので、「1週間怒って叩かなかったら買ってあげる」と約束しました。
1週間後、店に買いに行き、娘の笑顔を見られるのが楽しみです。
2010年3月27日土曜日
中京競馬場の見納め
午前中は例によって例の如く的中無し。
でも、ここからが普段の競馬場遠征と違いました。
6万馬券を2択での選択ミスにより取り損ないましたが、2万弱の3連単を2本取れ、少し浮きで終える事ができました。
何と言っても、阪神12Rという最終レースをゲットする事が出来たというのは非常に気分の良いものでした。
明日で中京競馬場は改修工事の為、暫く開催はありません。阪神と同じ様に直線が長くなるそうです。これで阪神と同様につまらないコースとなってしまう事でしょう。函館と同じ様にスタンドだけ改修という選択肢は無かったのでしょうか?非常に残念です。
帰りには「世界の山ちゃん」で手羽さきをたらふく食べ、帰りは中央道で夜中の1時過ぎに無事到着しました。
今度はスタンドが改修された函館競馬場に行きたいです!
2010年3月22日月曜日
プリキュアの映画
2010年3月18日木曜日
Go back to Japan

飛行機に乗る直前に先程購入したお土産を受け取り、座席に向かいました。帰りは行きと違い満席に近い状態。どうやら私の横は同行者ではないようです。座って待っていると中学生ぐらいの日本の女の子が隣席でした。

2010年3月17日水曜日
hooters

アメリカで働いている日本人の方や、時々日本にも来ているアメリカ人の方と色々話をする事が出来、とても面白かったです。
帰り際に非常に可愛いウエイトレスを見つけ思わず肩を組んでツーショットの写真を撮りました。その時触れた肌の柔らかかった事。かっ感動です。。。
2010年3月16日火曜日
CHART HOUSE


食事の後は、今日もホテルまで(お酒を控えてまで運転して)送って頂きました。道中、その中国人の方と、中国と日本の話をしましたが、やはり目線が違い、とても面白かったです。
登録:
投稿 (Atom)