電車を乗り継ぎ一路羽田空港へ。いつもは往復飛行機と言う事もあり車で行くのですが、今回は行きのみ飛行機と言う事で、初めてモノレールに乗りました。初めてだったのに乗換案内の通りの時刻設定をしてしまったので少し焦りました。人の流れが羽田空港に向かっているようだったので、直ぐにわかりました。
チェックインを済ませ、まずは腹ごしらえ。そして搭乗。忘れずマイレージも手続きしておきました。
飛行機の中では、離陸少し前に 電子機器(iPhone4です)を触っているなど客室乗務員のおねえさんに2回も注されてしまいましたが、無事到着。話し込んでいる間に着陸した為、着陸のショックと気付かず、エアスポットか?とビックリしてしまいました。。。
そしてタクシーに乗り込み、イザ函館競馬場へ!
テンションが上がりまくりで運転手の方に迷惑をかけました。でも、運転手の方は人の良い方で、ハイテンションに付きあってくれました。その方は、函館で最初の女性ドライバーだったそうです。これは縁起がいい!
インフォメーションに行き、iスポットは何処かと尋ねると、良く分からないと言う顔をされました。その後、無線LAN が使いたいと告げると、何か紙切れの様なものを渡されました。見ると SSID と WEPキーが書いてあります。つまり、函館競馬場は無料で無線LANが使えました。
11Rのパドックで、四位J が落馬。全然動かずそのまま担架で運ばれ乗り替わりになりましたが、別に異常は無かったようです。ちょっとビックリしました。
前回の函館の夕食は失敗したので、今回はちゃんと下調べ&タクシーの運転手にリサーチをして、「函館海鮮居酒屋 海のがき大将」という店に行きました。